スペシャリティーコーヒー2013.10.18

台風26号が過ぎ去ったと思ったら、すぐに台風27号が発生してるみたいですね

今年は台風の当たり年みたいですね。

オープン初年度に当たり年とは・・・

 

今回は今更なのですが「スペシャリティーコーヒー」の定義について書いてみたいと思います。

 

この分野は急成長を遂げていて、現在一つの市場を形成するに至っています。

 

スペシャリティーコーヒーとは何か。その定義は変遷し、協会ごとにも異なるのですが、ここでは日本スペシャリティコーヒー協会(SCAJ)の定義をまとめてみたいと思います。

 

この定義に沿って評価を行うために、ブラジルを原点とする従来の欠点の評価に重きを置いたカップテストではなく、コーヒーの良さの評価に重きを置いたカップテストが行われます。

 

① 消費者の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。

 

② 風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。

 

③ カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆からカップまでのすべての段階に於いて一貫した体制・工程で品質管理が徹底していることが必須である。

 

もちろん、最終段階である抽出はお店でするものであり、スペシャリティーコーヒーというその名に恥じないような味で提供できるよう日々精進していきます

この記事をSNSでシェアする