フレンチプレス(カフェプレス)2014.08.30

名古屋では、今「ど真ん中祭り」、通称ど祭りが開催されております

 

こういう商売をやっているとなかなかお祭りというものに縁がない。ということで、多分に漏れず、僕は一度も生で見たことがありません

行きたいなあ、という気持ちを抑えつつ今日も元気よく営業しております

 

さて、今回はコーヒーの抽出器具である「フレンチプレス」について書いてみようと思います。

 

フレンチプレスは円筒形の容器と金属のフィルターでできています。容器に粉を入れて湯を注ぎ、一般的に3、4分経ったら金属フィルターを押し込んで粉と湯を分離させます。

利点としては、淹れる手間がない、コーヒーの味がダイレクトに出る。欠点としてはフィルターに粉が詰まったり、器具の洗浄に手間がかかる。あと、微粉がカップに残り、香味が少々粉っぽくなる点でしょうか。

 

うちの店では、ハリオのカフェプレススリムが置いてあります。これは、以前コピルアックという珈琲を期間限定で販売した時に使ったもので、もしお客さんからの要望があればこちらのフレンチプレスでお出しすることも可能なので、お気軽に声をかけてください

 

ここからは全くの余談ですが、フレンチプレスの画像を検索していると、その中にベンチプレスをやっている屈強なお兄さんたちの画像がちょいちょい出てきて、思わず吹き出してしまいました

この記事をSNSでシェアする